2010年04月30日
シロイチ
NHKホールの帰りに、新しいアイスクリーム屋を発見。
なんだか毎週アイスを食べてます(笑)。
ここのは脂肪分がなくて、
ソフトクリームというより牛乳のシャーベットでした。
なんだか毎週アイスを食べてます(笑)。
ここのは脂肪分がなくて、
ソフトクリームというより牛乳のシャーベットでした。
2010年04月30日
勉強の日
今日は、師匠のお声掛かりで、ゲネプロを二本見学してきました。
・一本目:宝塚の『虞美人』
男役トップの真飛聖さんは、初舞台を見ているので、
月日の流れを感じました。
・二本目『おかあさんといっしょ』のファミリーコンサート
私の子供の頃は、じゃじゃまる・ピッコロ・ポロリだったので、
こちらも世代を感じました。
二本とも、想定しているお客さんが明確で、
何が売りかがとてもハッキリしていたのが清々しかったです。
・一本目:宝塚の『虞美人』
男役トップの真飛聖さんは、初舞台を見ているので、
月日の流れを感じました。
・二本目『おかあさんといっしょ』のファミリーコンサート
私の子供の頃は、じゃじゃまる・ピッコロ・ポロリだったので、
こちらも世代を感じました。
二本とも、想定しているお客さんが明確で、
何が売りかがとてもハッキリしていたのが清々しかったです。
2010年04月29日
ルナ・レガーロ
今日、日比谷に行ったら見慣れない建物が。
テレビで話題の
サーカスとディナーのエンターテイメント
『ルナ・レガーロ』の特設テントでした。
テレビで話題の
サーカスとディナーのエンターテイメント
『ルナ・レガーロ』の特設テントでした。
2010年04月28日
ぼくたちと駐在さんの700日戦争
前から気になってた映画を、TSUTAYAディスカスで借りました。
主演の市原隼人、駐在さんの佐々木蔵之介、ともに最高です。
演出のコメディーと本筋のバランスがよくてツボでした。
監督は塚本連平。
知らない人だなあと思ってプロフィール見たら、
基本はテレビの人でした。
『時効警察』の演出もこの人がやってて
確かに共通する面白さがありました。
クドカンの『木更津キャッツアイ』や『タイガー・アンド・ドラゴン』と似た空気がありつつ、
『弥次喜多道中記』ほど崩さない感じ。
映画はまだあまり数を作っていないようですが、
これが面白かったので要チェックです。
映画の随所に出て来るキン・シオタニのイラストもいい味出してました。
主演の市原隼人、駐在さんの佐々木蔵之介、ともに最高です。
演出のコメディーと本筋のバランスがよくてツボでした。
監督は塚本連平。
知らない人だなあと思ってプロフィール見たら、
基本はテレビの人でした。
『時効警察』の演出もこの人がやってて
確かに共通する面白さがありました。
クドカンの『木更津キャッツアイ』や『タイガー・アンド・ドラゴン』と似た空気がありつつ、
『弥次喜多道中記』ほど崩さない感じ。
映画はまだあまり数を作っていないようですが、
これが面白かったので要チェックです。
映画の随所に出て来るキン・シオタニのイラストもいい味出してました。
2010年04月24日
ジェラード
2010年04月17日
バッハ
『のだめカンタービレ』前編
今日テレビでやっていたので思わず見て仕舞いました。
千秋が劇中で「弾き振り」をした
『バッハのコンツェルト』
かなり好きでした。
昔、ピアノを習っていた時も
地味と言われる『バッハの平均律』が好きだったので、
もともとバッハ好きなのかもしれません。
今日テレビでやっていたので思わず見て仕舞いました。
千秋が劇中で「弾き振り」をした
『バッハのコンツェルト』
かなり好きでした。
昔、ピアノを習っていた時も
地味と言われる『バッハの平均律』が好きだったので、
もともとバッハ好きなのかもしれません。
2010年04月17日
黒烏龍茶
2010年04月16日
ダンボ♪ダンボ♪ダンボ♪
9日に舞浜行って見つけた
『ダンボ』の看板です。
去年の秋頃に『ダンボ』漬けだったので、
我が子のように愛おしい。
ディズニーの初期作品は本当に素晴らしいです。
『ダンボ』の看板です。
去年の秋頃に『ダンボ』漬けだったので、
我が子のように愛おしい。
ディズニーの初期作品は本当に素晴らしいです。
2010年04月15日
チーズケーキ
観音屋のチーズケーキ、
一個買って試食してみました。
チーズが凄くしっかりしていて、ケーキというより、
チーズ系の洒落たおつまみという感じです。
卵と小麦粉とチーズというシンプルな素材で
朝ごはんにもよさ気な感じ。
トースターに入れたり、作る過程も楽しいです。
【作り方】
①プラスチックケースから出す。
②オーブントースターに入れて3分焼く。
③チーズが溶けたら出来上がり!!
一個買って試食してみました。
チーズが凄くしっかりしていて、ケーキというより、
チーズ系の洒落たおつまみという感じです。
卵と小麦粉とチーズというシンプルな素材で
朝ごはんにもよさ気な感じ。
トースターに入れたり、作る過程も楽しいです。
【作り方】
①プラスチックケースから出す。
②オーブントースターに入れて3分焼く。
③チーズが溶けたら出来上がり!!
2010年04月14日
接客
今日から一週間限定で、
久しぶりに販売のお仕事をします。
百貨店の催事場で、
神戸「観音屋」さんのチーズケーキを売ってます。
「仕事のないときは、接客業をして
人間観察やコミュニケーションスキルを磨こう」
と決めたのはいつだったか忘れましたが、
一応自分の中のルールになってます。
今日も色々発見がありましたo(^-^)o
久しぶりに販売のお仕事をします。
百貨店の催事場で、
神戸「観音屋」さんのチーズケーキを売ってます。
「仕事のないときは、接客業をして
人間観察やコミュニケーションスキルを磨こう」
と決めたのはいつだったか忘れましたが、
一応自分の中のルールになってます。
今日も色々発見がありましたo(^-^)o
2010年04月13日
ケーキタイム
2010年04月13日
ゲネプロ
明日からエコーで「白い病気」が始まるので、
ゲネを見に、いまエコー劇場に向かっています。
先々週は二兎社「かたりの椅子」
先週は東京芸術劇場の「サイドショウ」
と、外部のゲネプロを拝見する機会がありました。
どちらも大田さんの美術。
「かたりの椅子」は
ある地方都市のアートマネジメント事業を題材に取りつつ、
昨年の新国立劇場の芸術監督交代の顛末について物申す、
という実にチャレンジな作品。
地方公演を終えて東京に凱旋してきた分、
ゲネといっても完成度が高く、
全編にわたって「永井愛さんの主張」が痛烈でした。
数日前、三軒茶屋の駅で「かたりの椅子」を
見てきたらしい男性二人が乗ってきたのですが、
興奮覚めやらぬという感じで、
ずっと芝居の感想を言い合っていました。
「サイドショウ」は
いろんな意味でちぐはぐ、違和感だらけの作品でした。
終演後に、見たメンバーでお茶をしたのですが、
「予算の分配がおかしい」と、「もっと良くなる作品だ」と
辛口の意見が飛び交いました。
みんな舞台関係者だから、
「自分だったらこうする、こうしたい」と思ってしまうんです。
予算配分はとても難しいけれど、
たとえば美術にもっとお金をかけて、
衣裳の点数を減らしてもよかったと思いました。
「見世物小屋」というイメージが衣裳に頼る形になってしまって
でも、中の人間よりも、美術というハコにこだわった方が
視覚的にはお客さんに明確になるはずで。。。
冒頭で「見世物小屋」(=世の中の底辺)を感じられないと、
その後の「スターになる」「ハリウッドに行く」という夢が
とてつもなくあり得ない夢と思えないので、残念でした。
ゲネを見に、いまエコー劇場に向かっています。
先々週は二兎社「かたりの椅子」
先週は東京芸術劇場の「サイドショウ」
と、外部のゲネプロを拝見する機会がありました。
どちらも大田さんの美術。
「かたりの椅子」は
ある地方都市のアートマネジメント事業を題材に取りつつ、
昨年の新国立劇場の芸術監督交代の顛末について物申す、
という実にチャレンジな作品。
地方公演を終えて東京に凱旋してきた分、
ゲネといっても完成度が高く、
全編にわたって「永井愛さんの主張」が痛烈でした。
数日前、三軒茶屋の駅で「かたりの椅子」を
見てきたらしい男性二人が乗ってきたのですが、
興奮覚めやらぬという感じで、
ずっと芝居の感想を言い合っていました。
「サイドショウ」は
いろんな意味でちぐはぐ、違和感だらけの作品でした。
終演後に、見たメンバーでお茶をしたのですが、
「予算の分配がおかしい」と、「もっと良くなる作品だ」と
辛口の意見が飛び交いました。
みんな舞台関係者だから、
「自分だったらこうする、こうしたい」と思ってしまうんです。
予算配分はとても難しいけれど、
たとえば美術にもっとお金をかけて、
衣裳の点数を減らしてもよかったと思いました。
「見世物小屋」というイメージが衣裳に頼る形になってしまって
でも、中の人間よりも、美術というハコにこだわった方が
視覚的にはお客さんに明確になるはずで。。。
冒頭で「見世物小屋」(=世の中の底辺)を感じられないと、
その後の「スターになる」「ハリウッドに行く」という夢が
とてつもなくあり得ない夢と思えないので、残念でした。
2010年04月13日
マザーグース
ディズニーチャンネルで放送される番組には
よくマザーグースが出てきます。
私が担当する「ジャングルジャンクション」にも1曲ありました。
でも、マザーグースってすごくたくさんあるので、
日本人には馴染みのない物も多くて。
で、いつも収録前にはネットで調べたりするのですが、
今日はその曲がテレビから流れてきたのでびっくりしました。
曲のタイトルは「Ring around the rosy」
かかっていた番組は、
同じくディズニー・チャンネルの「グレイシー・ルー」
「グレイシー・ルー」は英語の曲を紹介する番組なので、
まあ、そういうこともあるか…と思いつつも、
不意の出来事で嬉しくなりました。
よくマザーグースが出てきます。
私が担当する「ジャングルジャンクション」にも1曲ありました。
でも、マザーグースってすごくたくさんあるので、
日本人には馴染みのない物も多くて。
で、いつも収録前にはネットで調べたりするのですが、
今日はその曲がテレビから流れてきたのでびっくりしました。
曲のタイトルは「Ring around the rosy」
かかっていた番組は、
同じくディズニー・チャンネルの「グレイシー・ルー」
「グレイシー・ルー」は英語の曲を紹介する番組なので、
まあ、そういうこともあるか…と思いつつも、
不意の出来事で嬉しくなりました。
2010年04月12日
登山家:クリキノブカズ
いま「ミヤネ屋」を見ていたのですが、すごい人に出会いました。
今日の特集として紹介されていた
登山家の栗城史多(くりきのぶかず)さんです。
たまたま今日家にいてテレビをつけた偶然を必然のように感じました。
栗城さんのHPはこちら
http://kurikiyama.jp/profile.html
今日の特集として紹介されていた
登山家の栗城史多(くりきのぶかず)さんです。
たまたま今日家にいてテレビをつけた偶然を必然のように感じました。
栗城さんのHPはこちら
http://kurikiyama.jp/profile.html
2010年04月11日
映画
今日は、
DVDで「奇跡のシンフォニー」
テレビで「半落ち」
と続けて二本の映画を見ました。
「奇跡のシンフォニー」は数年前ミニシアターでヒットしていて、
予告編で流れてた『草の中で手を広げている少年の姿』
が忘れられなくて借りました。
すごくいい作品でラストシーンでは涙して仕舞いました。
原題は「オーガストラッシュ(八月の興奮)」
昔の映画は原題が違うってことがよくありましたけど、
最近では結構珍しいです。
しかも、全然違うし。。。
原題の「オーガストラッシュ」は主人公エヴァンが
ある時から名乗る別の名前です。
名前が物語のキーポイントになってます。
邦題の方は、キーというよりストーリー全体を表現する感じ。
母譲りの『クラシックの才能』と父から貰った『ロックの才能』
そしてみんなを引き合わせた『音楽の力』
全部をひっくるめたタイトルです。
「半落ち」は、前にテレビでちょっこっと見たのですが、
今日は始めから最後までじっくり見る事が出来ました。
結末を知っていても、
一つ一つのシーンが丁寧に描かれていて
つい物語に引き込まれて仕舞いました。
DVDで「奇跡のシンフォニー」
テレビで「半落ち」
と続けて二本の映画を見ました。
「奇跡のシンフォニー」は数年前ミニシアターでヒットしていて、
予告編で流れてた『草の中で手を広げている少年の姿』
が忘れられなくて借りました。
すごくいい作品でラストシーンでは涙して仕舞いました。
原題は「オーガストラッシュ(八月の興奮)」
昔の映画は原題が違うってことがよくありましたけど、
最近では結構珍しいです。
しかも、全然違うし。。。
原題の「オーガストラッシュ」は主人公エヴァンが
ある時から名乗る別の名前です。
名前が物語のキーポイントになってます。
邦題の方は、キーというよりストーリー全体を表現する感じ。
母譲りの『クラシックの才能』と父から貰った『ロックの才能』
そしてみんなを引き合わせた『音楽の力』
全部をひっくるめたタイトルです。
「半落ち」は、前にテレビでちょっこっと見たのですが、
今日は始めから最後までじっくり見る事が出来ました。
結末を知っていても、
一つ一つのシーンが丁寧に描かれていて
つい物語に引き込まれて仕舞いました。
2010年04月11日
ローンの夜桜
明日の雨でサクラも終わりだなぁ、と
祖母を連れてローンの桜を見に行きました。
昼の桜は先週レッスン行った時に堪能しましたが、
夜は桜のアーチが幻想的です。
↑
私の携帯写真だと、良さが伝わらないので、
「あざみ野ローンテニスクラブ」のブログを見てください。
一日ごとに桜が開花していく様子が分かります。
http://www.azamino.co.jp/club_scenery/1004.html
祖母を連れてローンの桜を見に行きました。
昼の桜は先週レッスン行った時に堪能しましたが、
夜は桜のアーチが幻想的です。
↑
私の携帯写真だと、良さが伝わらないので、
「あざみ野ローンテニスクラブ」のブログを見てください。
一日ごとに桜が開花していく様子が分かります。
http://www.azamino.co.jp/club_scenery/1004.html
2010年04月06日
ラミティエ
高田馬場の「ラミティエ」に行ってきました。
月1「ビストロ巡り」第二弾です!!
こちらのお店はボリューム満点。
コースは一種類で前菜とメインで2700円です。
まずは私が頼んだ2品
前菜
【まとう鯛とホタテのタルト】
メイン
【仔牛のチーズクリーム煮】
本当はもっと小じゃれた名前です。。。
ブルーチーズがきいた、こっくり味。
フランスの家庭料理だそうです。
沙織ちゃんの2品
前菜
【アボガドとエビのカクテル】
ソースが思った以上に酸味がきいてました。
目に美しく、舌に美味しく。
メイン
【子羊のロースト】
こんなにボリュームのある骨付きラム見たことありません。
付け合わせのポテトもどっさり!!
月1「ビストロ巡り」第二弾です!!
こちらのお店はボリューム満点。
コースは一種類で前菜とメインで2700円です。
まずは私が頼んだ2品
前菜
【まとう鯛とホタテのタルト】
メイン
【仔牛のチーズクリーム煮】
本当はもっと小じゃれた名前です。。。
ブルーチーズがきいた、こっくり味。
フランスの家庭料理だそうです。
沙織ちゃんの2品
前菜
【アボガドとエビのカクテル】
ソースが思った以上に酸味がきいてました。
目に美しく、舌に美味しく。
メイン
【子羊のロースト】
こんなにボリュームのある骨付きラム見たことありません。
付け合わせのポテトもどっさり!!