tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

平野智子official blog 演出家と音響監督やってる劇団員です

<<  2009年 7月  >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最近の記事
ハンズ・ギャラリー・…
10/17 12:36
nopeさん ディズ…
09/16 06:10
ベネチアンビーズのア…
09/14 23:14
OA情報【BS世界の…
09/02 22:09
ご来場ありがとうござ…
08/24 22:11
    7月31日~8月4日 テアトル・エコーSIDE B公演「うちに来るって本気ですか?」演出 前売り開始は7月1日です。
      <Dlife>                   「子育てリアリティ~出張しつけ相談~」        OA:火曜20:00                                                                         <ディズニー・チャンネル>              「ぞうのババール~バドゥのだいぼうけん~」OA:月~木11:30                                   「ムークのせかいりょこう」OA:月~金12:30                               「オリビア」OA:月~金10:15       「きんきゅうしゅつどう隊OSO」OA:月~金10:30                   「すすめ!オクトノーツ」OA:月~木11:00                                          
      このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。






      琉球の宮廷音楽

      沖縄で買ったCDをやっと聞きました。

      旅行に行くと、その土地でしか手に入らない音源をとりあえず買ってしまう。

      演出家の職業病かも。
      いつか役に立つかもしれないって思ってしまうんですね。

      でも、このCDは「買い」でした。

      沖縄の民謡とは音階がまるで違う。
      「Begin」や「夏川りみ」や「元ちとせ」の活躍で、
      聞いたらすぐ沖縄の音と分かる曲が増えましたけど、
      この琉球王府宮廷楽「御座楽(うざがく)」は、
      いわゆる沖縄の音じゃない。

      どっちかというと、雅楽とか中国の二胡とか月琴の音に近い。

      そもそもが、中国からきた皇帝の使者に対して披露する音楽とのこと。

      江戸時代には薩摩の江戸屋敷や将軍の御前でも演奏されていたそうです。

      だから、楽器の編成に三線が入ってなくて、琵琶とか中国系の楽器が多いのかぁと納得。

      いろいろ勉強になる一枚です。

      日記 | 投稿者 平野智子 12:40 | コメント(0)| トラックバック(0)
      トラックバック
      こちらの記事へのトラックバックは下のURLをコピーして行ってください。
      コメント
      この記事へのコメントはありません。
      画像
      画像の数字:
      名前:
      メールアドレス:
      URL:
      コメント: